このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではヘッダー部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングヘッダーブロックの編集」もご覧ください。
098-859-6151
受付時間:平日10:00~17:00
部会員専用交流ROOM
お問い合わせ
研修報告
福島県・宮城県 研修報告
研修名:第41回 管理・監督者視察研修
研修日程:2024年9月18日(水)~9月20日(金)
研修報告は
コチラ
栃木県・茨城県 研修報告
研修名:第40回 管理・監督者視察研修
研修日程:2023年9月13日(水)~9月15日(金)
研修報告は
コチラ
大分県 研修報告
研修名 :第2回大分・沖縄女性活躍推進交流会
視察日程:2020年2月5日(水)~2月7日(金)
視察先 :別府市(地獄めぐり)、日本製鉄㈱大分製鉄所
住友化学㈱大分工場
大分県経営者協会女性プロジェクトの方々と意見交換、交流会、懇親会を開催しました。
深圳(シンセン)研修報告
研修名:第38回 管理・監督者視察研修
研修日程:2019年12月11日(水)~12月14日(土)
研修報告は
コチラ
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
発行物・アンケート
働き方改革・女性活躍 取組好事例集
「いいね!うちでもやってみよう」発刊
女性リーダー部会創立25周年事業として、沖縄県内企業の働き方改革39の取り組みをご紹介した冊子を作成しました。
事例は以下の4つのカテゴリーに分けてご紹介しています。
・女性活躍推進を加速させる仕組みづくり
・生産性アップで定時に帰れる環境づくり
・働き方が選べる環境づくり
・ダイバーシティ&インクルージョン
左記、表紙をクリックするとPDF版にてご覧いただけます。
発刊日:2022年(令和4年)3月
女性リーダー部会20周年記念誌
女性リーダー部会創立20周年を記念して、リーダー部会の歩みをまとめました。
左記、表紙をクリックするとPDF版にてご覧いただけます。
発行日:2016年(平成28年)10月発行
女性の働き方改革に関わるアンケートを実施
沖縄県経営者協会創立60周年記念事業として、かふーあがちゅんプロジェクトを立ち上げ、沖縄県内における働く女性の意識調査を行い、シンポジウムを開催しました。
調査報告は
コチラ
からご覧いただけます。
調査期間:2018年9月3日(月)~9月28日(金)
シンポジウム:2018年11月5日(月)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
女性リーダー部会へのお問合せ
部会の参加などに関するお問い合わせは下記、
(一社)沖縄県経営者協会までお問合せください。
098‐859-6151
その他お問合せ【沖縄県経営者協会 女性リーダー部会事務局あて】